どうも、マイクラに出会ってからそろそろ5年が経というとしているたまご(@grasshop_liner)です。
マイクラをちょこちょこ遊んでいる人であれば農作業を自動化したくなってくる、こんなことあるかと思います。
小麦全自動収穫機にサトウキビ全自動収穫機。それらがあったらどれだけ便利だろう、と思う人は少ないくないはずです。
…そんなお悩みを抱える方のために!
今回は、マイクラ歴5年になる僕が小麦全自動収穫機の作り方を教えちゃおうかと思います。
という方でもご安心ください。画像つきで丁寧に解説していきますので。
リピーターやらパウダーやらを画像の通りに設置してくだけの工程なので、難しいことは何一つありませんよ!
それでは早速、小麦全自動収穫機の作り方をマスターしていきましょう。
スポンサードサーチ
そもそも小麦全自動収穫機とは?
小麦全自動収穫機とは、成長した小麦を全自動で刈り取ることのできる装置のこと。
水流や村人などをうまく活用することで、小麦を自動で収穫できちゃうのです。
従来であれば、収穫の時期が近づいた小麦はいちいち手作業で刈り取らなければなりませんでした。
小さいスペースならまだしも、農場が大きかったりするとこれがまたかなり面倒でしたよね。
しかし小麦全自動収穫機があれば、そのような面倒な作業を一切省略することができます。
小麦全自動収穫機とは、農作業の効率化にかかせない装置なのです。
小麦全自動収穫機の作り方
それでは早速、小麦全自動収穫機の作り方を紹介していきます。
この記事で作り方をご紹介する小麦全自動収穫期は主に2種類。
具体的な名称および特徴としては以下の通りです。
- 水流式小麦全自動収穫機→超シンプル
- 村人式小麦全自動収穫機→完全放置可能
1つ画像付き・動画付きで解説していきますね。
スポンサードサーチ
水流式小麦全自動収穫機の作り方!
小麦は水流によってアイテム化するという性質を持っています。
この性質を活用することで、小麦の自動収穫化が可能です。
そんな水流式小麦全自動収穫期の作り方は以下の通り。
①土台の枠組み作成
画像の採寸を参考にしながら土台の枠組みを作ります。
②土で埋め立てる
設置した枠組みに沿って、土を埋めていきます
③水源を適所に設置&土を耕す
全体に行き渡るように水源を設置しましょう。それから土を耕します。
④ディスペンサーの設置
一番奥の段にディスペンサーを並べます。
またこの際、並べたディスペンサーの上にレッドストーンパウダーを敷いておいてくださいね。
⑤インプットの設置
水流をボタンで制御できるよう、レッドストーンをインプットまで伸ばしていきます。
⑥水流の設置(手前)
流れてきた小麦・小麦の種を一か所に集めるため、終着点に水流を渡します。
⑦ホッパー・チェストの設置
水流の末端に回収用のホッパーとチェストを設置します。
というわけで、これにて水流式小麦全自動収穫期は完成です!
実際に動かしてみた。
こんな感じで動けばOKです。
多少取りこぼしがありますが、これは
だけで解消できます。
完全放置可能!村人式小麦全自動収穫機の作り方!
水流式小麦全自動収穫期の場合ですと、収穫は自動で行われるとはいえ、種植えは手動で行わなければなりませんでした。
ここで紹介する村人式小麦全自動収穫期の場合、なんとその種植えの作業すら自動化できてしまいます。
つまり小麦収穫の完全自動化、というわけです。
では村人式小麦全自動収穫期の作り方とはどのようなものなのか、さっそく見ていきましょう。
①回収用のホッパーとチェスト設置
村人が刈り取った小麦は収奪されてこのチェストに流れてきます。
②チェストとホッパーの横に土と水源を設置
広さ1ブロックの畑を設置します。
と感じる方もいるかもですが、心配無用!
村人式小麦全自動収穫機の効率は「村人の数」で変わってくるからです。
「畑の広さ」は収穫効率に影響を及ぼさないので安心してください。
③チェストの真横に相互ホッパー(向かい合わせ)を設置
④相互ホッパーの背面にコンパレーターを設置
⑤レッドストーンパウダーおよびディスペンサーを設置
⑥ホッパーチェストを設置します
アイテム化した小麦を即座に収奪するためホッパーチェストです。
⑦村人を投入し、コンポスターを設置
さて、これにて小麦全自動収穫機自体は完成です!
あとは村人に小麦の種を持たせてみましょう。早速、村人式小麦全自動収穫機が働き始めるはずですよ。
実際に動かしてみた
こんな感じで動きます、ってことで参考にしていただけたらと思います。
スポンサードサーチ
まとめ
というわけでいかがでしたでしょうか。
- 水流式小麦全自動収穫機
- 村人式小麦全自動収穫機
の作り方を理解していただけたかと思います。
もしもこの記事を読んで「このあたりがよくわからない」ということがあれば、お気軽にコメントをお寄せください。
誠意をもって対応させていただきます。
上記の小麦全自動収穫機を作って、ご自身のワールドを一層発展させてくださいね。
それでは!
コメント